Blog 地域の消防車を整備!シェア90%超えのモリタが架装した特別車 2025年10月16日 地域の消防団が所有するダイナベースの消防車(エンジン型式NO4C)が、3ヶ月点検で入庫しました。 このクルマは車庫へ直接引き取り&納車なので、整備工場まで自分で運転して運びます。 しっかしまぁ〜真っ赤っ赤なので、目立つのなんの!笑(いい意味で) 普段から安全運転していますが、このクルマを運転するからには1km/hたりと... m-andou
Blog エッセのスピードセンサー断線 2025年10月7日 ダイハツ・エッセのABSチェックランプが点灯し入庫しました。 お客様からは「ABSって警告灯が出たから見て欲しい」とのご依頼でした。 ある日車庫から出ようとしたらABSランプが点灯している事に気づき、不安になってのご入庫でした。 早速DTCを確認したところ↓のコードが表示されています。 ん〜。。。 リアの車輪速センサっ... m-andou
Blog 高さ3.8mの車高灯整備もこれで余裕!高所作業車SV04Bを導入 2025年9月11日 トラックの前面にある車高灯は、特に夏場よく壊れてしまい修理依頼を頂きます。 なぜ夏場に壊れるのか・・・? それは草木が成長して道路側へハミ出し、車高灯と接触するら! 嘘のような本当の話なんです。 車高灯はコレ↓ トラックの高さは最大3.8mなので、車高灯はほぼ3.8mの高さに装着されています。 ここのレンズや灯体を... m-andou
Blog TOYOTAコンティニュアスバリアブルバルブリフトコントローラの不具合 2025年8月24日 ウィッシュの不具合で入庫しました。 車種 ウィッシュ エンジン型式 ZGE20E DTCコード P2647 症状 エンジンが全く吹け上がらない 部品番号 222A0-2750 バルブリフトモータ 90301-38010 ゴムパッキン 交換費用 総額¥115000 (部品代95,000、技術料20,000) お客様から... m-andou
Blog 日野プロフィアキャブチルトが上がらないトラブルの修理記録 2025年7月22日 日野プロフィア(2015年式)キャブのチルトが上がらないとの事で入庫しました。 深夜にキャブ周辺から「ピーピーと音がするようになった」、「キャブチルトアップのポンプスイッチを押すと音が停止する」との事でチルトアップポンプS/Wを押しっぱなしにしたとの事でした。 確認するとチルトアップシリンダーが70mm程度アップした状... m-andou